このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 12月 25日
12月23日夕刻。もう数日も前からだけれど、肉屋が混んでいる。皆、これでもかっ、て言うくらい肉を買い込んでいく。子...
2022年 12月 24日
今朝、息子がこんなことを言った。「アメリカ人のインスタとか見てるとさ、僕くらいの歳の子でもゴルフの打ちっ放しに行っ...
2022年 12月 23日
先日作った皮付き豚バラ肉の角煮。翌日の昼は、余ったやつを利用して炒飯にしました。お米を研いでスイッチオン。角煮を大...
2022年 12月 22日
今年の冬至は、12月21日、昨日だと聞いていた。ところが日本では今日22日だと言う。なんで?と調べたら、この、一年...
「パパ、インスタに送ったやつ見た?」「ん、なに?」「トムクルーズだよ、トムクルーズ。狂ってるよ!」Rikiが知らせ...
2022年 12月 21日
皮付きの豚バラ肉の塊が、1キロ。骨もついている。いつものように、何を作るのか明確な考えもなく買ってしまった。洋風?...
2022年 12月 20日
クリスマス迫るこの時期、イタリアでは「Auguri!」と挨拶を交わす機会が増えます。あえて訳せば「おめでとう」でし...
2022年 12月 19日
土曜日、学生運動の集会でローマへ向かった息子。翌日曜日はフィレンツェで彼女とデートの約束をしていて、どうやって移動...
2022年 12月 18日
3週間の日本滞在は、ゴミ捨ても大きな目的の一つだった。両親が残した遺物。僕が若かった頃の思い出。全てを整理する必要...
主夫と生活、ゴルフのこと。
人生は素晴らしい 先日、今更ながら1997...
Googleにお叱りを受ける 2005年に始めたこのブ...
失敗しても独りなら 今夜もお一人様の夕食。新...
初雪に描かれた気持ち 昨日、誕生日の朝。目を覚...
塩豚ポトフ、かなり和風 再び、塩豚(肩ロース)の...