2025年 01月 18日
誕生日を目前に、運転免許証の更新に行ってきました。ACI、日本で言えばJAFですが、の事務所で手続きをすることがで...
2025年 01月 16日
娘の初出勤。記念すべき第一日目のお弁当は、若干手抜きのベーコンレタストマトサンドを用意させて頂きました。あ、でもね...
2025年 01月 14日
朝6時。リビングの方からガタゴト聞こえてきて、やがて玄関の扉が閉まる音がしました。(こんな時間に?まさかね)その時...
2025年 01月 13日
一つの料理を2日に分けて投稿するってどうなのよ、って思うけれど、2日かけて作ったからまあいいか。付け合わせのマッシ...
2025年 01月 11日
時差ぼけで変な時間に熟睡し始めちゃったKeiのために、いつ起きてきても良いようにスープを作っておこうと思った。お好...
2025年 01月 10日
今朝起きると、やられてました。僕の芝生、フェアウェイ。庭の中でも特に手間暇かけて大事にしているこの場所を攻撃された...
2025年 01月 09日
「お昼、何食べたい?」「トマトパスタ!」イタリアへ帰ってきたら、Keiは言うだろう… そう思っていたけれど、僕の予...
2025年 01月 08日
昨夜無事に帰宅したKei。ローマ空港へは、僕の代わりに、サプライズで彼氏が迎えに行ってくれたのですが、「ただいまぁ...
2025年 01月 07日
今晩、娘が帰ってきます。フライトレーダーを見たら、今、中国上空。日本には友達もいないし、あまり楽しめないんじゃない...
2025年 01月 05日
「瞑想を通じて健全な心の習慣を培うと、脳が変化する」という話を聞いて、元旦から「瞑想」の言葉が頭から離れない。健や...
2025年 01月 02日
「イタリアに年賀状なんてものはない」って書いたばかりなのに、今日ポストを覗いたら、なんとお年玉つき年賀ハガキを一枚...
2025年 01月 01日
イタリアには年賀状などという風習はない。それでも今朝、何気にポストを覗いた。封筒が3つきていた。開封すると、うち一...
2024年 12月 31日
皆さま。今年も日々の独り言にお付き合い頂きありがとうございました。明日から始まる新年は、このブログを書き始めてから...
2024年 12月 27日
「ほい、サプライズ成功。無事サッサリに着きました」Rikiからセルフィー写真が届いた。息子は、テレーザを連れて、長...
2024年 12月 26日
息子の彼女宅へお呼ばれされてのクリスマスランチ。テレーザは5人兄弟の末娘。兄姉それぞれのパートナー、そしてもちろん...
2024年 12月 25日
12月25日になりました。我が家は、これまでになく家族バラバラなクリスマスの朝であります。長女と孫はサルデニア、次...
2024年 12月 23日
クリスマスを目前に、今朝は初雪が舞いました。こんな寒さの中でも、庭の片隅でルーコラが元気に生きていることに気づいて...
2024年 12月 21日
子猫のルーナ。毎日滅茶苦茶元気です。SUPERを超えて、IPER(ハイパー) にアクティブ「月」という名前、相応し...
2024年 12月 20日
Volkswagen GOLF8。まだピカピカの新車だから、ラゲッジマットって言うのかな、トランク用に樹脂製のシー...
2024年 12月 15日
「HaruとLuna、何してる?私がいなくて寂しがってる?」日本にいるKeiからのメッセージ。さあ… 僕は猫の言...
主夫と生活、ゴルフのこと。
オリーブに守られて 先日、こちらイタリアにお...
芝生復活祭… 猪も! "Buona Pasqu...
朝から羊、育てています Pasqua - 復活祭...
思い込み(勘違い)が、大事。 久しぶりにゴルフへ行って...
ブログ繋がりに感謝 ブログ「北鎌倉のお庭の台...