2014年 03月 18日
Rikiがもう30歳くらいのおじさんになっているんだけれど、ボクの膝の上に頭を乗せている。それでボクが歯を磨いてあ...
2014年 03月 16日
長女Mahoが日本の高校を卒業した。離れて暮らしているから卒業式に参加することはできなかったけれど、仲良しになった...
2012年 05月 26日
昨夜、Rikiのサッカークラブが参加していた小さなトーナメントが終わった。A、Bの二つのチームに分かれて戦っていた...
2012年 03月 22日
今日は君の十三回目の誕生日。 今年は学校のスキー教室で一緒にお祝いできないけれど、きっと白い山の中でお友達と楽し...
2012年 02月 15日
昨夜、Kei。 「パパ、明日の朝バールで何かバレンタインのもの買って来てくれる?」 「アホか!そんなの...
2012年 02月 13日
「パパ、あのね、ブログ読んだけどね、わたし生理とかじゃないから・・・」 Rikiがお友達の家へお泊まりに行っ...
2012年 02月 09日
Keiがまた頭痛で学校をお休みしている。熱はないし、食欲もあるし、風邪ではなさそう。頭が痛いだけ、一日中ベッドに入...
2011年 11月 16日
とかく親は子供を自分の思い通りにしようとする訳で、それがうまくいかないとイライラする。勉強しかり、運動しかり、毎日...
2011年 05月 06日
時折、赤ん坊の頃の・・・
2011年 04月 28日
「ぼくね、空手か柔道習いたいの」 「へぇ、なんで?」 「だってKeiちゃんに勝ちたいんだもん!」 そうだ...
2011年 04月 25日
三週間ぶりにMahoと話をした。友達はできただろうか、学校の勉強についていけているだろうか、慣れない電車に迷子にな...
2011年 04月 10日
「あ〜、もうKeiちゃんが帰ってきちゃう・・・」 厳しいお姉ちゃんから開放されてのびのびしていたRikiの休...
2011年 04月 05日
15時16分、携帯にメッセージ。"Papà ti prego riesci a chiamarmi sul cel...
2011年 02月 16日
Mahoは、一丁前に自分専用のコンピュータを与えられている。ボクの友人からプレゼントだった。一昔前のモデルとは言え...
2011年 02月 10日
「『絶望的』っていう日本語、いいんだよねえ。その響きといい、意味といい。今の私にぴったりだ」 そうか、やっぱ...
2010年 12月 12日
「Riki、ほんとうに嬉しそうだったよね・・・見てるこっちまで、何て言うか・・・」 「幸せな気持ちになっちゃった...
2010年 09月 29日
馬鹿な親はつい過剰な期待をしてしまう。本人は楽しくやっていると言うのに。 昨年からサッカーをやっている子に比...
2010年 09月 20日
「パピ、算数のprova d'ingresso(入学実力試験)ね、わたし8.5だった。クラスで2番」 「へぇ、1...
2010年 09月 17日
火曜日と金曜日、15時〜16時半はサッカー。水曜日と土曜日、16時50分〜17時40分までは水泳。 何を思っ...
2010年 09月 09日
郵便箱にKei宛の手紙が一通。 「2008年、HPVに対するワクチンの無料接種が始まりました・・・」 ...
主夫と生活、ゴルフのこと。
オリーブに守られて 先日、こちらイタリアにお...
芝生復活祭… 猪も! "Buona Pasqu...
朝から羊、育てています Pasqua - 復活祭...
思い込み(勘違い)が、大事。 久しぶりにゴルフへ行って...
ブログ繋がりに感謝 ブログ「北鎌倉のお庭の台...