姉妹愛
2005年 05月 30日
イタリアの子供たちって、自分より歳が小さい子の扱いがとても上手です。子供好きで話し上手な親たちを見て育つからでしょうか、ちゃんと話をして、遊んであげて。とにかく面倒見がいい。誕生日会などがあると、兄弟入り混じって参加する子が多いのも、そんな環境を育んでいるのかもしれません。
ちなみに次女の幼稚園は、縦割りのクラス分け。3歳から6歳までの子どもが入り混じって集団生活を学ぶのはとてもいいことですよね。年齢を超えて一緒に遊ぶ姿、実に微笑ましいものがあります。
常にMahoの後にくっついて歩き回るKeiもよく可愛がってもらいます。今日もお姉ちゃんの彼氏、ロレンツォにかまわれて、大はしゃぎ。でもKeiって、お姉ちゃんの物は何でも欲しくなってしまうんです。
嫉妬心の入り混じったような複雑な表情を見せるMaho。お父さんは、将来に一抹の不安を覚えるのでありました・・・。

常にMahoの後にくっついて歩き回るKeiもよく可愛がってもらいます。今日もお姉ちゃんの彼氏、ロレンツォにかまわれて、大はしゃぎ。でもKeiって、お姉ちゃんの物は何でも欲しくなってしまうんです。
嫉妬心の入り混じったような複雑な表情を見せるMaho。お父さんは、将来に一抹の不安を覚えるのでありました・・・。


koyamaさん、こんにちは∈^0^∋
縦割りの構成っていいですね。姉妹の関係って、難しいかもしれませんね。お父さんは特に。(爆)
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
縦割りの構成っていいですね。姉妹の関係って、難しいかもしれませんね。お父さんは特に。(爆)
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
0
by kotaro_koyama
| 2005-05-30 17:31
| 子育て
|
Comments(1)