Ciuccio

イタリア語で、おしゃぶりはciuccio(チュッチョ)です。如何にもチュッチュッ吸うって感じですよね。
次女のKeiは、おしゃぶり派でした。時には3つ同時に口に咥え、更に手にリザーブおしゃぶりを握り締めていたのを思い出します。そのガメツイ性格は、6歳になった今も健在。おもちゃはもちろん、公園に遊びに行けば石や小枝、海では貝、とにかくコレクションしまくってすべて自分の物にしようとします。幼稚園から帰ってくれば、ポケットの中は、色んなモノで一杯。生まれ持った性格って面白いですね。

一方、息子のRikiは指しゃぶり派。おしゃぶりには見向きもしません。おしゃぶりを渡しても、投げ捨てるのです。

指をしゃぶる息子をからかって、こちらも指をしゃぶると、止めてという素振りをしながら怒るのが可愛い。「からかわれて恥ずかしい」という感覚って、どこでどうやって身につくのでしょう?

イタリア人は子供好きの上、とてもおせっかいです。街を歩いていると、おばあちゃんが寄ってきて、「これっ、この指外しなさい!」なんて言いながら、無理やり息子の指を引き抜くことがしょっちゅうあります。

今日もちょっかいを出されて泣かされるRikiなのでした。



Commented by くまさん at 2005-05-19 23:06
koyamaさん、こんばんは∈^0^∋
ちょっと話題とそれますが、イタリアでも販売されているでしょうか?
変なおしゃぶり。ご存じかもしれませんが Billy-Bob Pacifier です。
http://shop-colour.net/goods/a/toys/details/AT-052/AT-052.htm

くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
Commented by kotaro_koyama at 2005-05-20 00:00
くまさん、このジョークおしゃぶり面白いですねぇ、知りませんでした・・・。出っ歯のとか、かなり笑えそう。
名前
URL
削除用パスワード
by kotaro_koyama | 2005-05-19 22:02 | 子育て | Comments(2)

主夫と生活、ゴルフのこと。


by kotaro