仲良しの証

「どうしたの、パパと喧嘩でもしたの?」

あれは何曜日のことだったかな… 先週、Keiがパニーノを頬張っていたら、会社の同僚にそう言われたそうです。サランラップで包んだだけのパン。一見、いつもの「父ちゃんお手製弁当」に見えなくて、どこかその辺のバールで買って来たのだと思ったのでしょう。

「何を仰います、分かってないなぁ!タダの具じゃないんだから!」

Keiは、まるで勝ち誇ったかのように言い返したとか。

そうそう、あの日の卵サンドも、ちゃんと手間を掛けていたっけ… 固めに茹でた卵を黄身と白身に分けて、黄身はフォークで軽く潰して、白身は包丁で粗みじん切り。マヨネーズもお手製だった…

それを聞いた同僚、「参りました」だったそうです。

さて月曜日。また長い1週間の始まりであります。

初日のメニューは、「ツナの照り焼きハンバーグ、アボガドと卵を添えて」

瓶詰めツナ、玉ねぎ、パン粉、塩、胡椒、片栗粉少々、をフードプロセッサーで回して、前夜に用意しておいたタネ。朝焼いて、醤油、味醂、白ワイン少々のタレを絡めてみました。

焼こうと思っていたアボガドは、良い感じに熟していたので、シンプルにオリーブオイルとリンゴ酢で和えて、茹で卵と一緒に。

白米には、黒胡麻と塩少々をかけて…

親子喧嘩なんてしていないよって言う、今日の証です。

仲良しの証_d0036978_16431160.jpeg
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

イタリア(海外生活・情報)ランキング
名前
URL
削除用パスワード
by kotaro_koyama | 2025-03-03 17:19 | イタリア暮らし | Comments(0)

主夫と生活、ゴルフのこと。


by kotaro