そうだ、ヤクルト
2025年 02月 22日
息子の体調が思わしくないらしい。



イタリア(海外生活・情報)ランキング
もう1ヶ月以上も、お腹の具合が悪いのだと言う。
常にお腹に膨張感があって、下痢をする。二三日良くて、治ったかと思っていると、また同じ症状が舞い戻ってくる…
「医者に行った方が良いかなあ?」
電話で相談してくるところが可愛い。
ウイルス性の症状では無さそうだと思う。我が家にビオフェルミンがあったので、それを届けることにした。奇跡的にまだ新しいやつ。
「しばらくこれを飲んでごらん。それでも改善しなければ医者へ行きなよ」
それから、1週間ほどが経過した。
"Come va la pancia?" (お腹はどう?) メッセージを送る。
具合はだいぶ良いようだが、完全、と言う訳ではないらしい。ビオフェルミンを飲み忘れると、また調子が悪くなるって。
うーん… あ、そうだ。ヤクルトが良いかも。
今朝、冷蔵庫を開けてそう考えた。
最近、次女はヤクルトがお気に入りである。毎日飲むから、切らさないように僕の頭の中の買い物リストに入っている。
日本の伝統、この生きた乳酸菌、きっと息子のお腹に良いはず。少なくとも飲んで悪いってことは無いだろう…

「ヤクルト」がイタリアで売られていること自体に結構びっくりしたものだけれど、先日、「新製品、ピーチ味!」を見つけて更に感動した。
調べたら、この味、日本では売っていないみたい。
確かに桃フレーバー、飲みやすく、美味しかった。


イタリア(海外生活・情報)ランキング
ヤクルトのフルーツフレーバー!?
ジョアならあるけど、ヤクルトでって、海外向けのテイストなんですね。
おいしそ〜。
ジョアならあるけど、ヤクルトでって、海外向けのテイストなんですね。
おいしそ〜。
1
> kobackenさん
「ヤクルト、ピーチ」で検索したら、中国では売られているみたいです。美味しいですけれど、まあなんと言うか、普通の味かな。あの、ヤクルトオリジナルの独特の風味は消えちゃってるかも。
「ヤクルト、ピーチ」で検索したら、中国では売られているみたいです。美味しいですけれど、まあなんと言うか、普通の味かな。あの、ヤクルトオリジナルの独特の風味は消えちゃってるかも。
by kotaro_koyama
| 2025-02-22 16:18
| イタリア暮らし
|
Comments(2)