写真はいいけど

レオナルド ダ ヴィンチの「最後の晩餐」

20数年ぶり、2度目の鑑賞です。

今回は英語ガイド付きでした。ガイド付きの観光って殆どしたことないけれど、やっぱり知らないことを沢山教えてくれて勉強になります 見て学ぶ。これこそ見学か。

この壁画、フレスコ画ではないんですね。ずっと思い違いしてました。

レオナルドは、テンペラと油彩を混ぜた技法を、乾いた漆喰の壁に使用したのだそうです。一般的なフレスコ画は、湿った漆喰の上に描かれるため耐久性があるけれど、レオナルドの技法は非常に脆くて、時間とともに劣化しやすいものなのだそうです。

そうか、この厳重な人数制限や、いくつにも分かれた自動扉は、何よりも温度や湿度を管理する為なんだな…

第一次大戦の空爆を逃れ、度重なる酷い修復から蘇った奇跡の絵画です。

写真はいいけど_d0036978_00292650.jpeg

フラッシュを使用しなければ写真撮影OK、でもビデオは駄目。

「なんで写真は良くてビデオが駄目なのかは私にも分かりません」ってガイドさんは笑ってました。

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

イタリア(海外生活・情報)ランキング
名前
URL
削除用パスワード
by kotaro_koyama | 2025-02-10 14:53 | イタリア暮らし | Comments(0)

主夫と生活、ゴルフのこと。


by kotaro
カレンダー