イタリア語短期特訓中
2025年 01月 28日
連日、孫のベビーシッターをしております。彼のお母さんが仕事から帰ってくる午後2時半まで2人きりです。



イタリア(海外生活・情報)ランキング
4歳半になる男の子。簡単な日本語なら理解してくれるけれど、基本イタリア語じゃないと会話になりません。
せっかくだからこの機会に日本語を叩き込んでやろうかとも思うのです。でも話し掛けてポカンとした顔をされちゃうとね…
この生活が長く続くなら日本語で押し通すところだけれど… たった1週間だけの滞在、無理強いをして、お互いにつまらない思いをしてもなあ…
で、渋々、下手なイタリア語でお相手をしております。
いや、下手なイタリア語じゃダメだから、ちゃんとした文法、発音で話すようにしています。
僕の脳みそ、刺激されてるかも。
孫とは言え、他人の宝。怪我でもさせたら大変です。自分自身の子供と過ごすのとはやっぱり違う緊張感…
時計の針が進むのが遅い毎日であります。

追伸
一緒に車に乗った時の音楽は、あいみょんです。現代国語教育なり。


イタリア(海外生活・情報)ランキング

ゴルフコースでのあの颯爽としたKotaroさんのじぃじ姿、想像できないなぁ。
2
> Keikoさん
颯爽? メガネプレゼントします笑笑笑
颯爽? メガネプレゼントします笑笑笑
by kotaro_koyama
| 2025-01-28 17:28
| イタリア暮らし
|
Comments(2)