免許更新、それで良いのかイタリア
2025年 01月 18日
誕生日を目前に、運転免許証の更新に行ってきました。


イタリア(海外生活・情報)ランキング
ACI、日本で言えばJAFですが、の事務所で手続きをすることができます。
予約した時間に、写真一枚を持って行ったら
たった10分で終わってしまいました。待ち時間5分。正味5分。
事務所の奥にお医者さんがいて、「コタロー?それともコータロ?俺、発音正しいか?」よくある会話で始まり、
「身体は元気かい?」「何か薬を常用している?」と聞かれ、
ごく簡単な視力検査をして、
おしまい。
支払いは、お医者さんに20€。ACIに60€。
正規の価格は25€、65€、なんだけれど、僕はACIの会員だから5€ずつおまけなんだって。
「数日で、もしかしたら明後日にも出来上がるから、受け取りに来てね」
こんなに簡易簡単で良いのか? 大丈夫か、イタリア。

前回更新したのは… 10年前、48歳の時。

そう、イタリアにおける免許証の更新は、基本10年なのであります。でもそれは50歳までのこと。
50を過ぎると、70歳まで5年毎。70を過ぎると3年毎。80歳以上は2年毎…
この10年の間に50歳を超えてしまった僕が、今回新たに頂けるのは、5年有効の免許証という訳です。
次回5年後は63歳… あともう一回は5年のやつを貰えるのか…
でも、
いずれ免許返納をすべき年齢、体力になるんだろうなあ。
あの世へ行かない限り、いつかは、必ず…


イタリア(海外生活・情報)ランキング

1991年来ずっとACIのメンバーだったけれど、そんなおまけしてもらったことはありませんよ。
ウンブリアだけなの?(笑)
田舎暮らしには免許証は杖よりも必需品ですよね。
ウンブリアだけなの?(笑)
田舎暮らしには免許証は杖よりも必需品ですよね。
1
by kotaro_koyama
| 2025-01-18 16:20
| イタリア暮らし
|
Comments(2)