やさしい嘘
2025年 01月 11日
時差ぼけで変な時間に熟睡し始めちゃったKeiのために、いつ起きてきても良いようにスープを作っておこうと思った。お好みで冷飯を混ぜればお腹も溜まるだろうし。



イタリア(海外生活・情報)ランキング
豚すね肉を使って豚骨スープにしようかと思ったけれど、肉屋になかったので、代わりに牛テール。これも娘の大好物、コムタンを作ることにした。
どうせやるなら本格的に。
しっかり血抜きをして、ぐらぐら強火で茹でること6時間。いい感じで白く濁り始めて、味も決まってきた。
そこで一旦止めようかとも思ったのだけれど、
(もう少し。あと1時間くらい。映画でも見るか…)
…
… …
… … … はっ!
えっ?
気が付くと
部屋中が焦げ臭い匂いで充満している!
僕は机の上に突っ伏して寝落ちしてしまっていたのだった…
白濁スープどころか真っ茶色、いや真っ黒になってしまった鍋の中。
あぁ、10分。あと10分早く気づいていたら…
肉の代金、7時間の電気代、そして僕の気持ち すべてが台無し。
料理でこんな大失敗をしたのは初めてかも。

翌日、ぶつぶつ後悔の言葉を並べながら作った豆料理。
悔しくて、諦めきれなくて、前日、牛テール煮込みの途中で、骨から外しておいた肉を刻んで入れてみた。焦がす前の生き残り。
「コムタンの味するよ。美味しい!」
そんな嘘… いや、気遣いを口にしてくれる心やさしい娘。
「でも… また作ってね!」
うん。
そりゃこのままじゃ終われないよ。


イタリア(海外生活・情報)ランキング
このままじゃ終われない、
が大事に至らないで良かった❗️
❌です、居眠りは。必ずタイマーかけなきゃ、暇で座るならば‼️
が大事に至らないで良かった❗️
❌です、居眠りは。必ずタイマーかけなきゃ、暇で座るならば‼️
1
> Toruberlinさん
ガスじゃなくてIHだったこともあり、体内時計を過信し過ぎました… 以後気をつけます…
ガスじゃなくてIHだったこともあり、体内時計を過信し過ぎました… 以後気をつけます…

Benvenuto nel mio mondo.
何度同じ思いをしたことか。。。。(汗)
何度同じ思いをしたことか。。。。(汗)
> Keikoさん
僕の妻の世界でもあります。ついに足を踏み入れてしまいました…
僕の妻の世界でもあります。ついに足を踏み入れてしまいました…
by kotaro_koyama
| 2025-01-11 00:01
| イタリア暮らし
|
Comments(4)