なんでもアプリ、ますますスマホ
2024年 12月 09日
新車を引き取りに行ったら、半ば強制的にアプリをダウンロードさせられた。
それを使うと、車の現在位置、走行距離、ガソリンの残量、整備状況など、スマホ画面上で色々確認できる。
盗難か悪戯に遭いそうになった時の為だろう、携帯から遠隔操作でハザードを点灯させたり、クラクションを鳴らすことができる。車内を暖めたり、冷やしたりすることも。
今回新規に加入した車の保険は、オンラインの会社。そしてもちろん、ここでもアプリ。
アプリの中に、契約書も入っている。アプリを入れていれば、万が一の事故の際、優先的にアシスタントを受けることができますよ、って… そう言われちゃぁねえ。
イタリアを含め、EUでは免許証のデジタル化が始まった。来年度中には、身分証明書や健康保険証もケータイに保存できるようになるらしい。
Apple Payがあれば、現金はいらない。
財布を忘れたって良いけれど、スマホは絶対携帯。
ますますそんな時代になっていくんだなあ。
あらゆる「アプリ」が大嫌いな我が妻。第一、スマホそのものをよく家に置き忘れる。いや、見つからない。
これからの時代、生き残っていけるのだろうか?



イタリア(海外生活・情報)ランキング
by kotaro_koyama
| 2024-12-09 14:21
| イタリア暮らし
|
Comments(0)