今年最後の妻孝行

「小山さま、クラブ完成しました」

プレミアムゴルフスタジオの吉田さんからのメッセージ。
10本のリシャフト、僅か3日で仕上げて頂きました。素早くご対応して頂き、感謝です。

早速代官山へ引き取りに伺いますと、

「じゃあゴルフ行く?」

路駐して待っていてくれた我が妻が一言。
先日、念願だった100ギリを果たして、やる気満々なのであります。

(え、ゴルフ?んー、そうねえ…)

あまり乗り気ではなかったけれど、天気予報見たら暖かそうだし、彼女のお供をしてあげたい。それにやっぱり新しいシャフトを試してみたい気もあるし…  で、楽天GORAで「明日」「近い」「安い」で検索…

西東京ゴルフ倶楽部。中央道都留インターから程近く、バブル絶頂の遺産であろうクラブハウスが物悲しい、完全セルフのゴルフ場でした。「倶楽部」の文字を見ると、哀愁が増します…

アップダウン激しく、ちょっと狭い。でも、プレー進行をスムースにする為でしょう、OB杭は無くて、あったとしても全てワンペナ。ロストボールしそうなところも全部、ワンペナ。左右の大きなブレに縁のない妻には関係ない話でありますが、僕は2度助けられました…

距離無しOB無しで、難しいコースではなかったけれど、グリーンの芝目がキツくて、びっくり!二人とも、パッティングではかなりやられました。

それでも、

新しいシャフトは上々の感触の81

妻はフツーに105

この日も密かに二桁を狙っていたんだろうけれど、ゴルフはそう甘くありません… あ、でも、バンカー上達したよね!あれを続けて自分のものにすれば、一段階上のゴルフになるね。

今年最後の妻孝行_d0036978_05430421.jpeg

それにしても今回の滞在では、たくさん富士山を拝んだなあ!

来年はいいことあるかな?

90切り?

パープレイ?

今年最後の妻孝行_d0036978_09153635.jpeg

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

イタリア(海外生活・情報)ランキング
Commented by COCO at 2024-12-05 20:11
富士山をのぞむ景観は素敵ですが、上賀茂コース並みの狭さですね。
グリーン(上賀茂は高麗)の難しさまで似ています(>_<)

奥様の気持ちはとっても判ります。
ゴルフが楽しくて楽しくて仕方ない時期なのでしょうね。
大人になって中々自分の成長を認識できないなか(むしろ衰退の方が目に見える日々)ゴルフは
(スコアで)成長が目に見えますので『前進あるのみ!!』と自分を励ませます。
頑張れ~奥様!!
私もがんばろ~(^^♪
Commented by kotaro_koyama at 2024-12-06 07:42
> COCOさん
僕も、体力の衰退や技術の低迷に抵抗しながらのゴルフですが、まだ抗いたい。もう少しだけ!

上賀茂コースは京都ですね?いつか、関西でもゴルフしてみたいなあ。
名前
URL
削除用パスワード
by kotaro_koyama | 2024-12-05 07:52 | ゴルフ | Comments(2)

主夫と生活、ゴルフのこと。


by kotaro