兼六園で凍え、そして
2024年 11月 19日
この秋一番の寒さとなったこの日。




イタリア(海外生活・情報)ランキング
金沢観光、まずは宿泊していたホテルの裏手、長町武家屋敷跡界隈の散策から始めました。
野村家武家屋敷跡以外は無料で入ることができて、
お屋敷で適度に雨宿りをしながら、江戸時代の暮らしに想いを馳せます。
小雨に濡れる町も、風情がある…

「なかなかよく考え練られた観光コースだ」
自画自賛しながら歩いていたけれど、21世紀美術館まで来たら、月曜休館。駄目じゃん、観光ガイド! ま、明日戻ってくれば良いけどさ。
美術館の無料ゾーンだけを覗いて、兼六園へ。
その日本庭園の素晴らしさは写真で見ていたし、想像もできたけれど、実際に眼にする樹木の、その枝ぶりの見事さに感動しました。
何と言っても、一朝一夕に造り上げることはできませんからね。
風が一段と冷たくなって、雨が強まる中、
雑草取りをする手を一切止めずに働く方々がいらっしゃいました。
「雨だから」 「寒いから」って庭作業をしないようじゃあダメなんだなあ!
日々の、こうした小まめな仕事が大事なんだ…
見習います。

とは言え、今日の僕はただの観光客… やっぱり寒い!
15時、早々とホテルに逃げ帰って、大風呂で身体を温めました。
それから、思いがけず、長い夜が始まるとも知らずに…


イタリア(海外生活・情報)ランキング
だからぁ〜
事前にご連絡欲しかった😭
全力でご案内しましたのに😭
事前にご連絡欲しかった😭
全力でご案内しましたのに😭
1
> t_hcmotoさん
金沢好きになりました。また戻って来ます!
金沢好きになりました。また戻って来ます!
by kotaro_koyama
| 2024-11-19 10:55
| 日本放浪
|
Comments(2)