苦労をカネで買う

急に気温が下がって、急に秋。

庭の芝生更新作業を急がなければいけない。

先日既にバーチカルカットを施してあったが、今日はいよいよコアリングを行った。

専用の機械があればあっという間に終わる仕事だけれど、手作業は実に重労働である。

穴あけ器を足で踏み込んで、ザク、ザクッとやって行くんだけれど、土が固くなってしまった所も多くて、これがなかなか大変。

僕の軽い体重を目一杯載せても、深く刺さらない…

抜き取った土を拾い集めて、砂を撒く。それからオーバーシーディング。

3時間掛けて、100平方メートルしか終わらなかった。

(なんで芝生なんか張っちゃったのかなあ… こんなにこだわらなくても良いんだよなあ… 金かけて苦労して、馬鹿みたい…「若い時の苦労は買ってでもしろ」って言うけどさ…)

誰かが言った。
そもそも、「苦労」には種類があります。するべき苦労と、しなくてもいい苦労です。

そう、これはきっと、しなくてもいい苦労。

しかも、歳を取ってからの、どうでもいい苦労…

苦労をカネで買う_d0036978_20030058.jpeg


あぁ、この機械… このビデオ…

女性の裸よりも見惚れちゃう…



にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

イタリア(海外生活・情報)ランキング
名前
URL
削除用パスワード
by kotaro_koyama | 2024-09-18 05:08 | イタリア暮らし | Comments(0)

主夫と生活、ゴルフのこと。


by kotaro