ちょっと、がんばって、日本

その昔、ある旅行会社の為に働いたことがあった。

それは地元ペルージャにある小さなツアーオペレーターで、その社長が、「日本市場に参入したい」と接触して来たのだ。

既に別の仕事をしていたし、観光業には何の縁もない僕だったが、エネルギッシュな彼の勢いに押されて、手を貸すことにしたのだった。

「ツアーオペレーター」だから、対象となるお客は、旅行代理店である。そんなお客たち、つまり日本の旅行会社は、既に世界の市場の大半を牛耳っている大きなオペレーターと仕事をしていた。

無名で、何の実績もない彼の小さな会社が、その隙間に入って仕事を取ろうっていうのだから、それは大それた話だった。

僕は、右も左も分からないまま、遠く日本へ売り込みに行った…

会社紹介と共に、こんなパッケージツアーは如何ですか?と、幾つかの旅行提案をしたことを覚えている。

「ZigZag Italy」っていう、自画自賛なタイトルをつけた企画… 

「トスカーナとウンブリア」- 中部イタリアの小さな宝石を探しに - だったかな… もうよく覚えていないけれど、そんな副題をつけたものもあったな…

I borghi più belli d'Italia(イタリアの最も美しい村)にも選ばれているBevagna - べヴァーニャ- そんな、小さな宝石のような村を訪ねに行きませんか」みたいなことを書いて。

行ったこともない場所を、知ったかぶりをして、旅行提案の日程に組み込んで、懸命に売り込んだっけ…

昨夜、そのべヴァーニャを初めて訪れた。我が家から車で40分程なのに、今の今迄、行ったことがなかったのだ。

海から、そして日本から遠く離れたこの村の、ちょっと洒落た海鮮レストランで食事をした。

シェフは、我が祖国の味にインスピレーションを得ているらしく、

メニューには、わさび、ダイコン、ゆず、鰹節、の文字が並んでいた。

知りもしないこの村を、胸を張って日本へ紹介しようとしたあの頃を、懐かしく思い出した。


Il Benvenuto dalla Cucina

Salmone, rapa rossa e wasabi
Gamberi, daikon, salsa ponzu
Uno sgombro in Giappone

Spaghetto, aglio nero, scampi, zenzero,
katsuobushi

Branzino BBQ

Mango, cocco, limone nero
Variazioni di Lime e Yuzu

Piccola pasticceria

ちょっと、がんばって、日本_d0036978_13593282.jpeg

スパゲッティにたっぷりとかけられた鰹節。これは「にんべん」のパックじゃないな。ホンモノを、ちゃんと削ったのかしら…?



ちょっと、がんばって、日本_d0036978_13595398.jpeg

べヴァーニャ、ほんとうに可愛い所だった。

今更ながら。

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

イタリア(海外生活・情報)ランキング
名前
URL
削除用パスワード
by kotaro_koyama | 2024-08-18 16:16 | イタリア暮らし | Comments(0)

主夫と生活、ゴルフのこと。


by kotaro