危ないiPhone

先日、歯を磨いていた時のこと。

洗面台に置いてあったiPhoneが

落下。

左足の薬指目掛けて、

縦に、見事に、その角が突き刺さるように…

相当な激痛が走りました。

もう1週間近く経つのに、まだ痛いのです。

歩く時も、ゴルフスイングをする時も。

もしかしてヒビが入ってるのか…

今日の教訓。

色々なところに、やたらと携帯を持ち歩くのはやめましょう。

ところで

イタリア語って、変にややこしい所があります。

例えば、指の呼称。手と足では呼び方が異なるんです。日本語なら、親指は親指ですけれどね。

薬指、手は「Anulare」だけれど、足はなんて言うか知らないな…

調べたら、「Pondolo」だって。そんなの初めて聞いたよ!

「4番目の指」と言っても良いみたい。

なんだ。それ、簡単じゃない。

それで良いや。

危ないiPhone_d0036978_14353576.jpeg

写真は、2018年、Rikiと二人旅をした時のもの。

ホテルのベッド、

隣で熟睡する息子の足が、いつの間にか、僕と同じくらい大きく成長していたことに感動した

そんな朝でした。

左の黒いやつが、今痛い、僕の足です。

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

イタリア(海外生活・情報)ランキング
Commented by Keiko at 2024-08-09 18:04
落下と読んで、iPhonは大丈夫だったか!と
とっさに思ってしまってごめんなさい。

イタリア語も古い言語なので、ややっこしいところがありますね。
Commented by kotaro_koyama at 2024-08-10 14:31
いえいえ。足の指、まだ痛いです!
名前
URL
削除用パスワード
by kotaro_koyama | 2024-08-04 15:06 | イタリア暮らし | Comments(2)

主夫と生活、ゴルフのこと。


by kotaro