貧乏料理と、癒しゴルフ
2024年 07月 31日
Panzanella - パンツァネッラ - って、ちょっと固くなった無塩田舎パンを再利用する貧乏料理、


イタリア(海外生活・情報)ランキング
トスカーナ、ウンブリア、マルケあたり、イタリア中部のレシピです。

赤玉ねぎの辛み、トマト、ワインビネガーの酸味、が心地よい。きゅうりにバジルも涼しげで、暑い夏にはぴったり。
この日は、ゴルフ場近くのトラットリアで頂きました。
「今日のメニュー」に書いてあるから注文しようとしたら、おばちゃん、「あっ、ちょっと待って、パンツァネッラ無いかも。聞いてくる」って…
程なく戻ってくると、「今、作るから大丈夫だって。その代わり冷たくないけど、いい?」
出てきたお皿は、ほんのり室温で、確かに作りたて。普通は冷蔵庫で十分に冷やして味を馴染ませるものだけれど、でも、冷やされてないのが逆に美味しいくらいでした。
塩と酢の加減が接妙で、上手!
何が違うんだろう…
これに負けないパンツァネッラ、作らなきゃ。
Kei、好きだもんね!

昼食後、
久しぶりに、赤ティーからラウンドをしました。
前半2ボギー、後半2バーティー2ボギー、のトータル2オーバー。
またもやアンダーどころか、パープレイも出来なかった…
でも、その少ない数字に心が癒されました。
ゴルフが崩れたら、心が壊れたら、ティを前にしてプレイすることをお勧めします。


イタリア(海外生活・情報)ランキング
by kotaro_koyama
| 2024-07-31 16:43
| イタリア暮らし
|
Comments(0)