胡蝶蘭、にんにく蜂蜜風味

もう6年を超えて生きています、我が家の胡蝶蘭。

今年も花を咲かせてくれました。でも、なんか今ひとつ元気がないなあ、って思っていたのです。

花の数も、葉の具合も。

そんなところへ、

テラリウム検索の流れから、YouTubeお勧めに出てきた、蘭再生の話。

それによれば、ニンニクが有効なんだと言うのです。そして、蜂蜜。

それじゃあ、と、その教えに従い、

ニンニクをふたかけスライスして、300mlほどの水に一晩浸けておきました。

空き瓶を使って、しっかりラップをしていたのに、翌朝の部屋は、ニンニクの匂いで充満していました。恐るべし、そのチカラ。こりゃ、どんなものでも元気になりそうだ。

フィルターに掛けてニンニクの実を除いて、蜂蜜をスプーン一杯掻き混ぜて… la pozione magica - 魔法の水。

本当は、花が咲き終わってからか、

もしくは、思い切って花を切り落としてからやった方が良い作業なんだろうけれど、

まあいいや。

鉢から出して、

明らかに死んでしまっている根を切ってから、

根と葉に、そのニンニクハチミツエキスを吹きかけました。

改めて、鉢の中に植え直して…

お、

気のせいか、もう葉の色艶が良くなった気が…

作業後、胡蝶蘭に鼻を近づけて匂いを嗅いだけれど、

ニンニクの匂いはしませんでした。

良かった。だって、毎日ニンニクのかほりに包まれて暮らすのは辛いですからねえ!

胡蝶蘭、にんにく蜂蜜風味_d0036978_18205071.jpeg

シナモンパウダーとか、米の研ぎ汁も有効らしいです。

ほんとうに元気になってくれるかしらん?

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Commented by COCO at 2024-02-14 21:39
元気にな~れ、元気にな~れって祈る気持ちはきっと通じます!
Commented by Keiko at 2024-02-14 23:12
Golfer
Cuoco
Fotografa
Casalingo
そして、Police verde色んな顔をお持ちですねぇ。
Commented by kotaro_koyama at 2024-02-15 07:38
> COCOさん
そうですよね!部屋にある観葉植物たちと、いつも無言の会話を交わしながら、愛を注いでます… 笑
Commented by kotaro_koyama at 2024-02-15 07:39
> Keikoさん
Police Verdeの肩書きは嬉しいですねえ!
名前
URL
削除用パスワード
by kotaro_koyama | 2024-02-13 23:25 | 晴耕雨読 | Comments(4)

主夫と生活、ゴルフのこと。


by kotaro