親離れ、子離れ、まもなく巡航高度

「パパ、考えてみればさ、ボク、今まで果物を剥いたことないんだよね」

イタリアを発つ前、Rikiはそんなことを呟いていました。

そう、生まれて此の方、大事に大事に甘やかされて育って来たのです、我が末息子、19歳。

朝、いつだって、何時に起きたって、オレンジやらキウイやらが綺麗に剥かれて、お皿の上に。

料理も、敢えて教えたこともありません。Rikiが今まで作ったことがあるものと言えば、目玉焼き、オムレツ、トマトパスタ…

洗濯機、回したことあるのかな?スイッチをどう押すのか知らないかも。

1ヶ月も離れ離れに、置き去りにするのは初めての経験で、後ろ髪引かれる思いで一杯だったけれど、

でも、いざ離れてしまえば、もう何もできない訳で、心配しても仕方ない訳で。

生きているかな… 日が経つ毎に、想いを馳せる頻度も減って来た…

そんなところへ、ポンと写真を送って来ました。

「人生初の、豚肉のステーキ作ったよ」

醤油と砂糖で、甘じょっぱく仕上げたそうで。

良く作ってあげる、お前が好きなあの味を目指したんだろうな。みりん、使った?

怪しい付け合わせ… そ、それはジャガイモか?

親離れ、子離れ、まもなく巡航高度_d0036978_09444191.jpeg


愛しの彼女にも振る舞ったみたい。

お口に合ったかな?

ま、二人で居られるなら何だって良いか。

親離れ、子離れ、まもなく巡航高度_d0036978_09445627.jpeg

親は無くとも子は育つ。

日本滞在、延長してもいいな…


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

イタリア(海外生活・情報)ランキング
Commented by Toruberlin at 2023-11-16 10:12
コータローさん、延長いいなー😁
いま機上です。6週間いたのにあっという間でした。
でも、ベルリンに帰るのも嬉しいんだけど。
ご子息、愛しの彼女に日本風を振る舞ったんだなー。
20歳になって留学するまで料理経験は皆無、しかし料理上手の母のを食し、たまには見てもいました。RIKIくん、きっとパパ並みになりますよ❗️
Commented by kotaro_koyama at 2023-11-16 14:44
> Toruberlinさん
台所に立つ親の後ろ姿を見て、何かしらは学んでいると思うんですけれど…
それにしても、機上からコメントなんて、時代は変わりましたねえ!長旅、お疲れ様です。

滞在延長…したいところですけれど、おとなしく帰ります…
Commented by maiasaitaliago at 2023-11-16 19:08
こんにちは。日本滞在楽しまれているようで、よかったです😊

私も海外旅行となると、海外旅行したくない息子がいるので、どうしようかなーと…。
18歳ですが、やっぱり置いていくのは気になってしまいますね😅
Commented by kotaro_koyama at 2023-11-16 21:31
> maiasaitaliagoさん
ありがとうございます、日本滞在満喫しています!

息子さん… 日本ならね、コンビニやら何やら、便利なものが沢山ありますからね、ぜーんぜん大丈夫。早くイタリアへお出でくださいませ!
名前
URL
削除用パスワード
by kotaro_koyama | 2023-11-15 13:31 | 子育て | Comments(4)

主夫と生活、ゴルフのこと。


by kotaro