Buon Natale

ようやく幼稚園に慣れてきた様子のRikiですが、毎朝、相変わらず一泣きします。それは彼なりの挨拶なのでしょうか、幼稚園の門をくぐってお別れする時は、決まって 『ギャァ~〜!』

昨日は、クリスマス恒例の学芸会でした。親の顔を見たら、また大泣きするのかと心配したけれど、それは取り越し苦労でした。ニコニコして、手を振って、お友達とソリを引いて。イタリア語と英語のお歌も、少しだけ口を動かしていました。お姉ちゃんたちからも、教ったからね。

Buon Natale_d0036978_19422819.jpgRikiは、KeiやMahoに比べると、やっぱりイタリア語の上達が早い。お姉ちゃん達のイタリア語会話を耳にしているのが大きいのでしょう。
今のところ、彼の母国語は日本語ですが、知らない言葉への壁が格段に低いのが分かります。面白いのは、イタリア語を真似ようとするところ。所々に知っている単語を混ぜながら、まったく意味のない音を、イタリア語風のイントネーションでまくし立てるんです。

『ハチャベチャレレジャ、カピ~ト!?』

お姉ちゃん達は、こういう「真似事」はしませんでした。

思えば、一番上のMahoは可哀相でした。小学校に上がっても、先生の言っている意味を100%は理解していませんでしたから。一年生の頃は、宿題が何なのか、分かっていないことが多かった。

二番目のKeiも、小さい頃は苦労していたようです。幼稚園二年目のある日、突然目をパッと輝かせて、『パピ、イタリア語って簡単だったんだね!』と言ったのを思い出します。とても嬉しそうでした。

それまでの彼女、幼稚園では、お友達の輪から少し外れたところで、皆のすることをジッと観察していたそうです。そして、この日を境に、クラスの中に飛び込んでいったんです。堰を切ったようにイタリア語を喋り始めて。

相変わらずヘタクソなイタリア語を喋るパパやママに代わって、2人の、やさしくて優秀な家庭教師がいるRikiは幸せです。
Commented by R_bridge at 2006-12-24 17:49
なんだかみんなおりこうさんに見えますね~。
keiくんも堂々としたもんです。ちょっとはにかんだ顔がかわいいです。
やっぱり語学は小さいころから耳にしたもん勝ちですよね。
理屈でマスターしようとするとだめだめです。

ご家族であったかいクリスマスをお過ごしください。
Commented by kotaro_koyama at 2006-12-24 19:09
R_bridgeさん>そうですね、大人になるとどうも理屈が入ってくるので。あと、つい間違えを恥ずかしがってしまってダメですよね。子供達を見習いたいと思っています。
どうぞよい年末を!
名前
URL
削除用パスワード
by kotaro_koyama | 2006-12-23 20:44 | イタリア暮らし | Comments(2)

主夫と生活、ゴルフのこと。


by kotaro